新学年・新学期での友達作り(長男)

この記事にはプロモーションが含まれています。
new-life-in-high-scool

中高一貫校ならでは?

長男が高校に入ってから
はや2カ月が経とうとしています。
中高一貫校には通学圏内に2タイプあり、
一つは高校から新しく入試で生徒が
入ってくるタイプの学校と、
もう一つは高校で新しい生徒は入らず
中学入試を経て集まった生徒だけで
そのまま高校に進むタイプです。

長男の入学式に出席してきましたが、
その様子、顔や髪型など外見をみていても
なんとなくですがやはり違いがわかります。

また学業面では高入生(っていうらしい)
と中高一貫生では授業の進行が異なっている
ためクラスが一緒にならないそうです。
やはり早めはやめの授業の進行のため
の対応との説明がありました。
ただ長男いわく高入生はとても優秀なのだ
そうです。

さて、私の興味は高入生と友達になるのは
どんな風にするのかです。
ただでさえ、新学期、新学年では友達作り
にいろいろありそうですし、新しく
学校に入ってきて、しかもクラスが違い、
優秀なヒトが多いとなると
どんな風に関係を築いていくのだろうと
この2か月間ちょこちょこ話を聞いて
いました。

また女子の場合にはなんとなく
想像がつきますが、男子の場合は
イマイチ想像できません。
そうでなくても今の世代は
ヒトとヒトの関係がスマホを介して
成り立っていそうで興味があります。
「草」、「りょ」、「ま?」
との文章をスマホで見せられても、
説明してもらったので
今はなんとなく意味はわかりますが、
私が自分で使えと言われても
実際の使い方はわかりません。

本ページはプロモーションが含まれています

今も昔もアナログ

この2か月間聞いてきた結果ですが
結論はヒトとヒトなので
今も昔も変わらない気が
しますね。
あいさつ、共通の話題・興味・趣味、
部活・同好会。
なので、違うのはSNSの有無かな。
ただ聞いてるとこのSNSが
面倒なのだそうです、いい意味でも
悪い意味でも。

その時つい、携帯がない時代や
ポケベル・PHS・ガラケーの話を
しましたが、食いついてきたのは
(長女と)主に次男だけでした。
長男は「へぇー」とスルーでしたね。

さて、長男の場合には部活や
趣味(スポーツ)から自然に
輪をつくり、輪に入っていき、
その輪を何個かもって
様子見しながらグループを絞って、
付き合う相手を選んでいるようです。

イメージとしてはインスタなどSNSを
うまく活用して、男女を問わず
大小いろんな輪をつくっていて、
周りのヒトをよく吟味していそう
ですね。
ヒト付き合いの面倒な部分は
変わらないのでしょうが、
昭和世代とは違い、理にかなっている
というか、効率的な気がしています。
まあ、その分悪口やいじめ対策も
大変だとは言ってました。

まあ、なんにせよ長男は(少なくとも
家では)学校に行きたがっているので
うまくやっていそうです。

親が高校生にできること(友達作り)

まだ高校生になったのが
長男だけなので男子の場合
になりますが、
剣道の試合にいったときに
部員の親と話をすること位
しか、できることはないですね。
あと、剣道の試合の空き時間
にスポーツドリンクを
人数分買って、女子部員を中心に
手渡しして挨拶をしながら
話すこと位かな、
誰と仲がいいんだろうとか
想像しながら。
あとでこっぴどく長男には
叱られますが(笑)。
続けますよ母は!

ということで、中学生のころとは
違い+男子の場合には
高校生になると、もはや親が
なにかできることはないのですね。
近所の親つながりで聞く話として
不登校になった話など聞いていた
ので実は結構深刻に考えていた
ところがありました。
ただ長男だと、剣道ですが、
なんでもいいので軸になるもの
をもっていること、
先生とうまくやっていくことが
重要そうですね。
女子の場合とは違うように思う
ので男子には男子のやり方が
あって、長男はうまくこなして
いるのでしょう。

多感なこの時期の友達って
たぶんとても大切で、
長男の人生にも大きく影響
すると思っています。
いい友達に恵まれるといいな、
と願っています。

ーーー

最近、朝行く前のドライヤー
が始まったり、整髪料の甘い
匂いに言いたいことは
いっぱいあるのですが・・。

ま、とりあえず楽しそうに
学校に毎日行っているので
いいかな。
彼女いるのかが気になる。

にほんブログ村 子育てブログ 三人目以降育児へ
にほんブログ村