2024年1月1日 / 最終更新日時 : 2024年4月6日 clovermom 4人の子育て 4児ママの育児目標 新しい年の始まりですね。 私の今年の目標です。 ・子供と話す時間を増やすこと ・叱り方を工夫したい ・写真や動画をもっと多く残す ・子供中心でない日を月に1回つくる 今年もよろしくお願いします。
2023年12月31日 / 最終更新日時 : 2024年4月6日 clovermom 4人の子育て 中学受験 冬休み-2 中学受験は必ずしもする必要のないイベントです。目的も家族の方針によって異なるでしょう。でもここまで来たら本命校でしっかりともっている実力をだすことができるように親が環境を整えてあげることが大切だと考えています。高校受験も大学受験も避けて通ることはできません。大きな目でみると中学受験はその練習なんだと親が思うことで、心に余裕をもって子供に接してあげることができるのだろうと思います。 最後に。今年はお世話になりました。ありがとうございました。 良いお年をお迎えください。
2023年12月31日 / 最終更新日時 : 2024年4月6日 clovermom 4人の子育て 中学受験 冬休み お子さんが中学受験を控えているママさんには気遣いが一層必要な時期になりますね。直近の模試での偏差値や判定、練習用に受けた学校の合否に一喜一憂している方々も中にはいるかもしれません。でも、全部が準備の一環でしかないです。皆さんの本番は1つか2つだろうと思います。親にできることはまとめて言うならいつも通りの力がだせる、子供が安心できる環境をつくってあげることなのだと考えています。これからの約1か月間がんばって!
2023年12月29日 / 最終更新日時 : 2024年4月6日 clovermom 4人の子育て ハイチェア 小2の次女のハイチェアが使えなくなりました。8年間近くありがとう。今回はハイチェアの選び方についてお話します。とともにいつ止めどきなのか、その理由についてもお話します。ハイチェアを選ぶ頃のお子さんは本当にかわいい年ごろです。子供との時間を是非大事にしてくださいね。
2023年12月21日 / 最終更新日時 : 2024年4月6日 clovermom 4人の子育て 家計:一大決心 その2 家事の時短。効果は思ったより大きいかも。子供と余裕をもって過ごせる時間が増えています。嬉しい!夜の30分は大きいです。家計の収支を計算し、一大決心。今、家に大変化が起きています。第一弾の冷蔵庫に続き、食器洗い乾燥機。もう少し使ってみて効果を共有しますね。
2023年12月15日 / 最終更新日時 : 2024年3月30日 clovermom 4人の子育て 家計:一大決心 子供4人。長男が来年高校生。家計がいよいよ厳しくなってきた。家計の収支を計算し、一大決心。今、家に大変化が起きています。固定費の見直し。新しい冷蔵庫。一時的には苦しくなるけど、この冬には成果がでるはず。我が家のチャレンジの幕開けです。
2023年12月9日 / 最終更新日時 : 2024年3月30日 clovermom 4人の子育て インフルの第2波が来た 子供4人がコロナとインフルにかかって1カ月。長女がインフルにかかりました。日常生活が戻って、頭の中ではつらかった1か月を過去の出来事と勝手にしていたようです。でも1カ月前とは子どもたちの様子がなんだか違います。なにがきっかけで変わるかなんてわからないものですね。
2023年12月5日 / 最終更新日時 : 2024年3月30日 clovermom ブログ パンダのパジャマ そもそもは冬の電気料金を下げる目的でした。でもかわいい。初めてだと思います。親子でペアルック(←死語?)。次女は寝つくまで布団でパンダのマネをしています。私も含めて女子は皆、気に入りました。これでこの冬の電気代下がるかな?
2023年12月3日 / 最終更新日時 : 2024年3月24日 clovermom 4人の子育て 進路と大学の学部 子どもの将来のためにお金の準備は大切な親の仕事ですが、子どもが最良の進路決定ができるように視野を広げてあげるのも大切な親の仕事だと考えています。長男の先輩は大学の推薦入試の時期です。将来の職業や大学について我々親は日々を懸命にこなしているためか、なかなか考える心の余裕がないですが、子供たちは子供たちなりに考えています。日々着実に成長していく子供たちに親として何ができるのか考えてみましょう。
2023年11月24日 / 最終更新日時 : 2024年3月24日 clovermom 4人の子育て インフルとコロナの波が過ぎた 子供4人のコロナとインフルがようやくひと段落しました。みんな2重にかからなくてよかった。でも実は次男が中耳炎になっていました。子供の声を聴いてあげられないようではワーママなんて偉そうに言えないですね。反省です。何気ない日常に感謝です。