アナウンサーになる
この記事にはプロモーションが含まれています。

県代表に1位でなったから(画像の出典:NHK hp)
長女からの一言。
青天のへきれき
これまで生きてきてあまり使うこと
のない言葉です。
次は全国大会の予選だそうです。
剣道部を辞めたときに
たしかにそれっぽいことを
言っていたような気がします。
それに文化祭では
なんとなくそれっぽい活動を
していることを感じることが
できました。
でも、まともに取りあってなかった。
今思うと長女なりに計算していたのでしょう。
なにかに向けて原稿らしきなにかを
書いていたことも、
しゃべる練習はみた記憶がないけれど
なにかの予選を受けるであろうことも
頭の片隅の奥の方に痕跡程度に
あったような・・・。
マウスピース矯正に興味がある方
電動歯ブラシサブスクNo.1のGALLEIDO
x 国内症例数100万件以上で
歯科技工所で国内唯一の上場会社の
アソインターナショナルとの
業務提携により生まれた
新しいサービス
この記事にはプロモーションが含まれています
子どもの個性と親の想い
どうしも自分ベースで考えてしまうので
これからは私がじゃましないように
それでいて親として、大人として
接していく必要があると感じましたね。
少し聞くともう進学したい大学のことまで
かなり調べていました
(そんなことも知らないの、的な
上から目線で教えてくれました)。
私自身、中学2年生のころを
思い出そうとしても
周りにいたヒトやクラブ活動、
聴いていた音楽について
なんとなくしか思い出せず、
将来を明確に見据え、行動に移していた
記憶はないです。
最近長男となんとなく会話が
かみ合うようになってきました(高1)。
今度は長女の反抗期?思春期?
と向き合う時期にあるようです(中2)。
家のことはなんでもこなし、
気が付くと勉強をしている長女。
空き時間をうまく活用してTVerで
ドラマをみている長女。
自分とはまるで違う個性に
親としてなにができるのか
少し試行錯誤の日々が続きそうです。
ちなみにもう少しで
身長は抜かれます。