製薬会社に入る-2

この記事にはプロモーションが含まれています。
就職を意識した大学選択

前提

  • 今回はママさんも対象です
    (お子さんの将来をお考えの方を対象
     に書かせていただいています)。
  • 言葉の定義などwebや専門書と
    異なる場合があるでしょう。
    私は製薬会社で働いている立場で書きます。
    会社の規模・方針で変わる部分があります。
    もしご不明な点・ご相談があれば
    お問い合わせから
    なんでも聞いてくださいね。
    (無名でもハンドルネームでも
    記入できる部分だけかいてください。
    大切なのは内容ですので)。
    もちろん秘密は厳守します。

大学

製薬会社のお仕事は大きく4つに
分けることができます。
・営業 ①
・研究 ②
・開発 ③
・スタッフ ④

いろんな本やwebではこれら4つを
さらに分けて詳しく説明してくれています。

では、①~④に対応する
大学の学部は想像できますか?
少し抽象的なので有名な北と南の大学を
例にとって少し具体的に考えてみましょう。

本ページはプロモーションが含まれています

学部

文学部、教育学部、法学部、経済学部、理学部、
医学部、歯学部、薬学部、工学部、農学部+α

文学部、教育学部、法学部、経済学部、理学部、
医学部、歯学部、薬学部、工学部、農学部+α

α:それぞれの大学に独特な学部です

どのように思われましたか?
そうです、ほぼ一緒ですよね。
もちろん2校だけでなにかを語るには
例が少ないかもしれないですが、
α以外は同じ構成ですね。

総合大学のお話をするときには
oo大学△△学部◇◇学科
といいますね。
ここでの「◇◇学科」部分が肝であり、
教授のご興味、ご専門により
独自性や独創性がうまれ、
成果物が変わってきます。

これまでお仕事してきた経験からの
お話となりますが、
教育学部と歯学部の方にはお会いした
ことがないように記憶しています。

いずれにしても言い換えると
製薬会社に入るのに
「薬学部出身である必要は必ずしもない」
です。

これはあくまで世間一般でいう
大手製薬会社の場合なのかもしれません。
ただ会社の規模の大小にかかわらず
製薬会社の業務内容の性質上、
「薬学部出身である必要は必ずしもない」
は結構当てはまると思います。

続きは次回以降に。
製薬会社でのお仕事との関連、
学科に関してみていきましょう。