子供4人は大変?(こころ-3)
幼稚園・保育園・認定こども園
お住まいの場所によって、上の3つが
候補になるママさんの場合、
ググるといろんな観点で詳しい記事が
でています。
預けられる年齢、教育方針、かかる費用、
お迎え時間。
そもそも全部ひっくるめて選べる
環境にあるかどうかにもよりますよね
(近くに保育園がない、倍率が高くてアテに
ならない等だとどうしようもない)。
この記事は通わせることができる、
スクールバスがあるなど、お住まいの地域で
2~3候補を選べる環境にあり、
私のようなママ友付き合いが得意でない
ヒト向けになります。
費用が許容される前提になりますが、
あくまで今の私なら何時まで面倒を
みてもらえるか、そのうえでママ友を
意識してお迎えにくるママさんをみる。
そして行事とその係を気にして
運動会がどんな様子なのかをあらかじめ
みておきます。
これらの様子、立ち振る舞いから先生の
質も同時に確認できるので良いと思います。
(見学に行ったときは先生方はネコを
かぶっているので半分程度しかわかりません)。
もし歳が近いお子さんの場合、
上の子が入ったところに、よっぽどの
ことがない限り下の子(たち)もいれるので
1人目でよーく確認しておくのがイイですよ。
残念ながら当時の私にはそんな知恵や余裕は
ありませんでした。
2人の子育て中にまず長男が
保育園や幼稚園のお世話になりました。
引っ越しがあったのでママ友との付き合いが
変わりました。
途中から入っていくのはとっても難しかった。
ココロのバランスが少しずつ変わっていくこと
を途中までは感じていて自分なりに
育児と仕事と私自身のバランスを取ろう
としていました。
この記事にはプロモーションが含まれています。
今の私なら:幼稚園選び
まず言っておきたいこと。
3~5歳は子育ての中でも子供がとても
かわいい時期の1つだと思います。
いろんな価値観があるからベストが
なにかはヒトそれぞれだけど、
親も子も一緒になっていい思い出を
より多くつくることができる場所を
選ぶことをおススメします。
上でお話しした行事について。
運動会は1つの例ですが、見学や
園長先生と話すときに行事には
どのように親がかかわるのか、
父親が参加する行事があるのか
(=代わりに母親がでているかの確認含む)
そもそも親が関係する年中行事の数と
同じ歳の子供の人数も要チェックです。
あらかじめ読めない部分
あとはどんなママさんが迎えに来ているか
でママ友になりそうなヒト達は「なんとなく」
わかります。
ここまでやっても読めない部分が私の場合には
ありました。
既に幼稚園に上の子が入って他の学年のこと
もある程度わかるママさん。
学年によって色ってありませんか?
これだけは運かなぁー。
勢いのあるママさんがいて、
なにをするにしてもその人たちがリード
してくれて、若干暑苦しい部分も感じますが
変な面倒臭さはない学年。
それとは逆に、みんなおとなしくて
やる気がないのか、事なかれ主義なのかは
わかりませんが、イベントの期日が迫って
きてもリーダーとなるヒトも特に現れず、
子供も親も活気がなく覇気もない。
噂話や陰口が(見た目)少ないのはいいけれど、
これはこれで退屈で、集まりがあっても
楽しくない。かといって、自分はリーダーに
なるつもりはない(ちょっと卑怯だけど
保身に走る自分がいます)。
今振り返ると我が子の4人がいた
学年はそれぞれに独特の異なるカラーがあって、
合わせることに気疲れする学年もありました。
そんなことは関係なく、なにかしらの役員や役を
同時でやる年もありました(先生も気を利かせて
くれればいいのに)。
この時にはきつかった、精神的に。
このころからです。ヒトとのバランスが
徐々に取れなくなっていきました。