コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ワーママ の 4人子育て 〜風まかせ

  • 4人の子育て
  • ブログ
  • 製薬会社で働くとは
  • お問い合わせ

塾

  1. HOME
  2. 塾
my-favorite-scool
2023年9月30日 / 最終更新日時 : 2024年3月23日 clovermom 4人の子育て

中高一貫校のメリットとは?

明日から10月ですね。はやいところでは2カ月もすれば、長くても5カ月間で中学受験は終わります。今回は長男と長女の学校での生活風景から主に中高一貫校のメリットについてお話します。

中学受験-2
2023年9月15日 / 最終更新日時 : 2024年3月23日 clovermom 4人の子育て

中高一貫校と学費 その2

中学受験をお考えのみなさん、夏休みが終わり本番まで数カ月ですね。夏期講習に全力を尽くしたのに結果がでていないと悩んでいるみなさんもいるのではないでしょうか。
長女の場合がそうでした。志望校の過去問を解いてみても合格ラインには遠く及んでいなかった。でもお子さんは夏休みを自分なりに全力で勉強に向かいあったことは立派だと思います。一歩一歩です。

中学受験-1
2023年9月12日 / 最終更新日時 : 2024年3月23日 clovermom 4人の子育て

中高一貫校と学費

価値観を実行に移すにもお金と相談しながらになります。大学の付属校だと中学生になった段階で大人への準備を念入りにできます。例えば首都圏を例にとると、KO大やTKB大の付属中だと、就職まで考えた場合に大学名から得られるメリットも上乗せされます。でも住む地域、必要になってくるお金を考えると少数派の選択肢です。みなさんは何を根本に据えていますか?

中高一貫校に進学させる意義は?
2023年9月8日 / 最終更新日時 : 2024年3月23日 clovermom 4人の子育て

中高一貫校と塾

お子さんの夏期講習、本当にお疲れ様でした。あくまで私の長男と長女の例でしかありませんが、中学校受験をすること、中高一貫校に通うことのこれまでや今をお伝えできればと考えています。ママさんにとってお仕事をしながらの中学受験に立ち向かう、お子さんと並走するのは精神的にきついと思います。がんばりましょう。

プロフィール

profile

大手製薬企業の管理職として勤務しながら、
2人の息子、2人の娘の子育て(高校生・
中学生・小学生)に日々、奮闘しています。
当サイトでは、子育て、や子育てと仕事の両立に疲れたり、行き詰っているママさんへ、
現在進行形の自分が感じていることを発信していきます。


ワーママの4人子育て~風まかせ

  • 4人の子育て
  • ブログ
  • 製薬会社で働くとは
  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

Copyright © ワーママ の 4人子育て 〜風まかせ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 4人の子育て
  • ブログ
  • 製薬会社で働くとは
  • お問い合わせ
  • 4人の子育て
  • ブログ
  • 製薬会社で働くとは
  • お問い合わせ
PAGE TOP